11月6日(月)レクタイムに音楽発表会壮行式が行われました。4年生が合唱「マイバラード」を発表しました。子ども達は緊張していた様子でしたが、素敵な歌声を披露しました。
一関地方音楽発表会は11月9日(木)です。今日発表した合唱「マイバラード」と合奏「風になりたい」を行います。当日の発表が楽しみです。
11月6日(月)レクタイムに音楽発表会壮行式が行われました。4年生が合唱「マイバラード」を発表しました。子ども達は緊張していた様子でしたが、素敵な歌声を披露しました。
一関地方音楽発表会は11月9日(木)です。今日発表した合唱「マイバラード」と合奏「風になりたい」を行います。当日の発表が楽しみです。
花泉小学校開校記念植樹式が11月6日(月)に行われました。当日は、ふるさと花泉会から牡丹(ぼたん)5株、花泉観光開発株式会社から芍薬(しゃくやく)9株が寄贈されました。5月が牡丹、芍薬の花が最盛期になるそうです。今日は子ども達は参加できませんでしたが、来年5月にはたくさん見てほしいと思います。
秋晴れのもと、新生花泉小学校の1回目の運動会が行われました。緑組(1組)・黄組(2組)・青組(3組)の3つに分かれ、最後まで競技も応援も全力で取り組みました。結果は総合優勝が青組、準優勝が緑組、3位が黄組でしたが、一人ひとりが輝いた運動会でした。たくさんの温かい応援をいただきありがとうございました。
11日(水)には、天気にも恵まれ運動会総練習が行われました。競技・応援・係活動と本番を見据え、確認しながら練習することができました。今回は青組が勝利しましたが、当日はどうなるでしょうか。本番の子ども達の活躍が楽しみです。
第2回早朝作業が行われました。朝早くからご協力いただきありがとうございました。
毎日子ども達も掃除をしていますが、床の汚れやトイレ、畑など普段の掃除ではなかなかきれいにならないところまできれいにしていただきました。春と秋の2回に分けての早朝作業となりましたが、きれいに校舎を整えていただき、感謝いたします。
クラブの時間には、花泉に伝わる「鶏舞」に4・5年生が取り組んでいます。旧小学校で行われていた鶏舞を再度作り直していただき、地域の方に教えていただいています。来年の運動会で披露する予定です。これからクラブの時間(金曜日6校時)に練習をしていきます。
14日(土)の運動会に向けて、各学年で練習に取り組んでいます。6日(金)の5校時には全校で応援練習を行いました。強い風が吹く中でしたが、風にも負けず、緑組・黄組・青組それぞれ元気よく応援練習ができました。5・6年生の応援リーダーが中心になり、みんなで精一杯頑張っています!
9月20日(水)一関地方陸上競技大会が行われました。秋空の下、児童は自己ベストを目指し精いっぱい競技しました。また、応援団として参加した児童も、選手の後押しをする力強い応援をすることができました。
結果については、一関陸上競技協会のホームページに掲載されています。
https://ichiriku.jimdofree.com/
19日(火)の昼休みに一関地方陸上競技大会に向けての壮行式が行われました。本番では自己ベストを目指し、自分の力を発揮していほしいと思います。選手は堂々とした態度で参加しました。全校で選手の皆さんへ応援しました。
9月13日(水)に一関地方児童生徒独唱大会が開催されます。今日の朝、壮行式が行われました。
学校代表として4名が参加します。素敵な歌声とピアノ演奏で、心が癒されました。
当日も練習の成果を十分発揮して、納得のいく演奏になればといいと思っています。学校から応援しています。