新生「花泉小」ブログ
一覧に戻る

4年生 盲導犬学習

4年生では、総合的な学習の時間で「思いやりの輪を広げよう」というテーマのもと、福祉について学習をしています。9/10()の5・6校時、盲導犬ユーザーの方を講師としてお招きし、盲導犬学習を行いました。実際にユーザーの方が生活を共にする盲導犬も登場し、興味津々な子どもたちの目は釘付けになっていました。盲導犬や白杖、視覚的な配慮が必要な方について、クイズや映像、子どもたちの実演を交えてご講話いただき、子どもたちは一生懸命にメモを取りました。4学年では、これまでも盲導犬について調べ学習を行ってきました。実際に盲導犬と触れ合う際には、事前学習で学んだことを生かし、思いやりを持って接する姿が見られました。今回の盲導犬学習での学びも、これからの実生活や新たな学びに生かしてほしいと思います。

広告
025583
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る